赤ちゃんのおへそがでべそに!治る?!原因は?!対処法は?!

ある日

「うちの子でべそ!?」

「これ治るの!?」

「すぐ病院連れて行ったほうがいい?!」

「しばらく様子みても大丈夫?!」

不安に駆られてネットで検索する方、多いのではないでしょうか。

私も息子が生まれて間もなく「でべそっぽいな~」
と一瞬心配になったけど
助産師さんに聞いたら「でべその赤ちゃんは結構いるのよ~」
と言われ
1ヶ月健診でも「でべそ気味だけど様子見で大丈夫」と小児科の先生にいわれ
安心していました

が、しかし!

生後1ヶ月を過ぎたあたりから
徐々にでべそが膨れて行き、漫画のような
今にも破裂してしまうのでは?と思うほどの見事なでべそになりました(笑)

実際の息子のでべそがこちら↓

なんたる存在感…。(笑)


痛がるそぶりもなく気にするでもなく堂々たるでべそ。

小児科の先生も
「大体のでべそは放っておいても大丈夫だけど…これは(笑)
早めに治しておこうか」と言われ
息子のでべそ脱出計画が始まった…

と、いうわけでこの記事ではでべそのことを体験談を交えて書きます。

スポンサーリンク

でべそとは?

でべその正式名称は「臍(さい)ヘルニア」と呼ばれており
ヘルニアというのは体の臓器や組織が本来あるべき
位置からはみ出すことを言います。
赤ちゃんの5~10人に1人と、でべそになる割合は多いようです。

臍ヘルニアは、へその緒が取れて穴が開いた状態になった部分が
上手く閉じない時になります。

本来はお母さんの胎盤と繋がっていたへその緒に血が通わなくなり、
不要になった付着部の組織が収縮して穴が閉じおへそのできあがります。

ですが、穴の閉じ方が上手くいかない子もいて
泣いたりいきんだりしてお腹の内側から加わる力によって
お腹の中の臓器(腸管など)がおへその皮膚に覆われて飛び出してしまいます。

息子のでべそがぱんぱんに膨れて心配で
ネットで検索しても
息子のようなでべその画像や情報が見つからないし
なにもわからず息子を小児科へ連れて行ったときに
今にも破裂しそうなほどポンポンのでべそを
先生がぶにゅぶにゅ押してるのを見て
(破裂するーー!と、心の中で思いました。破裂しませんけど(笑))

ちなみにでべそになる理由はわかっておらず、
今のところ予防策もないようです。

よく、出産に立ち会った医師の処置が悪いから
なんて話もあるようですがそうとも限らないと助産師さんが言ってました。

でべそは治るの?

結論から言いますと
治る、もしくは目立たなくなります。

臍ヘルニアの9割は、お腹の筋肉などの発達に伴い
生後半年から一歳になるまでに自然に治ることが多いので
放置しても危険性があるわけではないようです。

早めの治療できれいに治るころもあるので、
「あ、でべそ…」と気づいたら一度診てもらうと
様子を見るか、処置をするか相談に乗ってもらえると思うので
親としては安心ですよね。

逆に、「危険性がないのなら様子を見てみよう」と思う方も
一度診てもらって、一歳を過ぎてもでべその場合は治る可能性が低くなり
手術の可能性もでて来ますので
一歳過ぎてもでべそだったら再度
お医者様に相談するといいかもしれませんね^^

スポンサーリンク

でべその直し方

●圧迫療法

綿球ででべそを押し込んでテープを貼りつける。

自然に治るの待つより若干早く治ることがあるようです。
おへその形がきれいになること多いようです。

息子はこれで治りました。
きれいにとは言えませんが(;^ω^)

やり方はお医者様に教えてもらい、
自宅でお風呂上りに綿球を押し込んでテープを貼っていました。

・治療期間(※体験談です)

3日テープを貼って2日皮膚を休ませる(たまにサボる)を
繰り返して約2ヶ月ででべそから卒業しました(笑)
その間も2週間に一度は受診してお医者様に様子を見てもらいながら
指示を貰っていました。

・用意したもの

ドラッグストアなどに売られている綿球

キズパワーパッドや

ケアリーブ

お風呂にいれるので防水のもののほうがいいです。

・貼り方
①でべそをぐっとお父さん指で押し込む
②もう片方の手でへその上下の皮膚で閉じるように塞いでキープ
③その上からテープをかぶせるように貼る

これだけですが、これがまた難しいです。


一人でやっていたのでうまく貼れなかったり剥がれたり大変でした…

協力者がいると成功率は高めです。
私は一人でやっていたので、ほぼうまく貼れていなかったような気がするけど
担当のお医者様が優しくて「お母さん、上手だよ!」と言ってくれていました( ;∀;)


その甲斐あってデベソだった時の皮が若干
残ってる感じはあるけど息子のおへそはデベソを脱出すことが出来ました^^

この記事ででべその直し方を紹介していますが、
「こうやってやればいいのね!
病院いってないけど自分で出来るならやってみよう!」
と、自己判断で処置してもらうためではありません。

あくまで方法を紹介してるだけなので
赤ちゃんのために必ず、お医者様に相談して
やり方を教えてもらってくださいね!

ちなみに乳児用のへそ圧迫材パックというものをあり、
これなら1人でも簡単にテープが貼れそうですね^^

こちらも使用する前にお医者様に相談したほうがいいかもしれません。

さいごに

毎日寝不足でわからないことだらけの子育て本当にお疲れ様です。

でべそにかぎらず、どの程度で病院に行くべきか悩むことって多々あって
少しでも自分で解決できるならなんとかしたいって思うこと沢山ありますよね。

少しでも不安を解消してもらえたら幸いです^^

読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。